次回の活動日は


活動の様子は今後FacebookにUPします(^^)/https://www.facebook.com/playintheforest








2019年12月10日火曜日

12月8日(日)

【★冬の気配・森の工具】
  3家族
   大人3人
   子供6人

 風がだんだんと冷たくなり、冬が訪れてきました。焚き火が暖かい季節です。

 今回から、『子供チャレンジ企画』を実施します。1月〜3月までで、子供達皆に協力してもらって、一つの物を作り上げてもらいたいと思います。


まずは、今回新たに購入した子供工具に自分達で名前を書いてもらいます。ノコギリやハンマー、釘やペンチ等の色々な道具に興味津々、袋から取り出しては、何処に名前を書いたらいいか、皆で相談です。



(今回、購入した工具、これだけ色々あれば何でも出来そうです。)

次に、計画を練ってもらいます。紙とペンを渡し、「作りたいもの書いてね。」としか言いません。


出来るか出来ないか…より、まずは発想です。どんな物を作ってみたいのか。これが大事です。


子供達、皆それぞれ出来上がりました。(中には斬新なものもありますが…)
これを全部生かすとすると、家があって、外に梯子があって、屋根があって、更に登れて、椅子とテーブルもある……。

よし、全部採用(๑•̀ㅂ•́)و✧

秘密基地となる土台の小屋を作り、更に皆の作りたい物を作ろう!

続いて、設置場所を検討。森を歩き周り、候補地が2箇所。子供達にどちらがいいか聞くと、ちょうど二手に意見が分かれました。どっちの方が魅力的なのか、楽しそうか討論です。自分の意見が言えて、説得出来ないと相手は納得出来ません。一生懸命意見を言い合います。
 話し合いの結果、こちらの場所で、小屋を建てることになりました。


さぁ、どんなものを作って、出来上がるのかな? 子供達はウキウキです(*^^*)

2019年11月19日火曜日

わくわくまつり

11月17日(日)
【わくわくまつり】報告

秋のわくわくまつりでは



お天気に恵まれ

つくば市でイベントが沢山あるにもかかわらず多くの人が来てくれました

森の会のブースも
あきばや
手作り品
スウェーデントーチ
みかん
その他

恒例のヘリシュータも用意していた分が売り切れました

毎回、子供達のお手伝いが増えて

たのもしくなってきました

売り上げは微々たるものですが、おかげさまで活気のある1日となりました

次回の森よりバザーに向けてアイデァを練りたくなりました


以上Haでした

2019年11月12日火曜日

10月26日

今回も前日の大雨にもかかわらず

晴れてくれました

薪は無事燃えるか心配しましたが、

美味しい煮込みうどんが出来ました!



子供達は近くの小川の流れが気になるらしく

ついて行きました

久しぶりの小川コースは以前の道を忘れたように草ボウボウ

子供達は細い所をスルスル抜けて行き

大人の私だけ首にツルはひっかかるし

ジタバタ

リリーわんちゃんも
最初は嫌がってたけど おばちゃん早くしてって目で見てました

子供達は浅い小川が1メートル以上も水が増していたのを
確認して

危険なのですぐに戻ってきたようです

賢いなと思いました
おやつにAさん差し入れの焼き芋ホクホク食べて

人が少なかったせいか

久しぶりにツリーハウスにゆっくり滞在しました

とても気持ちよかったです

毎回ツリーハウスに登ろうと思いました
次回も楽しみです
                  by Ha



2019年10月2日水曜日


9月23日(月)
【★秋の風】

5家族 
大人3人
子供10人

秋の深まり落ち葉が舞う中、ゆったりと活動です。

Aさん家族、遅れて12時頃到着。お昼かなと思いきや、火がついていない…。子供達が一生懸命つけているけど、うーん、それじゃあ、つかない。火を扱うのも頭を使う。①燃えやすいもの、濡れてないもの、乾いているもの、スギとか ②燃えるものが燃えたら次は、小枝や竹、③大きな木、もちろん風通しも良くないといけない。 慣れていれば、なんて事はない。けど、慣れていないと永遠と時間がかかる…、これも経験かな? 子供達に任せてみること。大事なことです。



やっと火がついて、皆でお昼ごはん。今回は、野菜たっぷりベーコンスープとパンです。


皆で協力して出来たご飯。美味しく頂きました。





2019年8月25日日曜日

8月18日(日)

6家族
大人4人子供10人

【★水鉄砲】

連日、暑い夏が続く中の活動でした。森の中は涼しくないかな~~。っと思いながら向かうと


森の中は、涼しい! 木々が生い茂ってちょうど良く日陰になっており、森の緑の涼しい風が心地よく、静かな時をゆっくり過ごせました。


心配していた、雑草は1か月放置していましたが、木陰だとそれほど伸びないのか、Fさんの手入れもあり、ほとんど刈らなくても良い状態でした。夏場暑いので、大人はあまり活動せず、生活できる分の草刈りをしました。



子供達もゆったりと遊びます。お昼はOさんの野菜たっぷりサラダうどんをほとんど残さず食べ、午後は、暑いので水鉄砲。


水に濡れながら、楽しく遊びます。思った以上に水鉄砲が楽しいらしく、水鉄砲を奪い合い足りない状態に…。そこで急遽、竹で水鉄砲を作りました。色々な水鉄砲で楽しみます。



ツリーハウスを使って、高さのある水鉄砲になりました。キャッキャ言いながら水を掛け合います。圧倒的に上が有利。でも下から逃げ場のない人に水をかけるのも、楽しそうでした。


2019年7月20日土曜日

【★森キャンプ】

7家族
大人、子供合わせて、25名と、大人数で初宿泊してきました。



1日目は、雨予想でしたが、何とか天気も持ち、子供達はツリーハウスや弓矢等を作って遊び、七夕なので竹をツリーハウスにくくりつけ、短冊や飾りをつけていました。



大人父は、近所の木材店から、大きい木の板を、貰ってきて、テーブルと椅子を作成、グッと快適になりました。


夕方暗くなるまで遊んで、夜探検で川にホタルを探しに行きました。昼間行く川と違い夜は危険度が増し、子供達は懐中電灯片手に協力しながら川に行き、ホタルを見てきました(見えたような見えないような?)
夕ご飯のカレーを食べた後、夜は子供は、子供専用テントに集い、トランプや語らいをしており、21時頃には疲れてほとんどの子供が就寝。



大人達は、夜会をお酒片手に語らい。火を囲み語らう人、一品料理に舌鼓を打つ人、美味しいお酒を飲む人。Fさんも輪の中に加わってくれました。普段なかなかじっくり大人同士て話せる機会がなかったので、これを機に色々な方の一面が見れて楽しい時が過ぎて行きました。



2日目は、夜中から雨、風が、強く。朝方も小雨が小雨が降っているような天気でした。天気予報を見ると。どんどん、下り坂の予報。土砂降りになる前に、子供達総出でテントを収納。ほんとに頑張って貰いました。おかげで雨が降る前にテントがたためました。
雨の降る中、朝食作り。風も強く大変でしたが、お母さん達一生懸命作って貰いました。とても美味しかったです。ありがとうございました。



今回は、雨風が強く活動困難及び天気回復傾向なしなため、早めに切り上です。、とても残念です。
子供達は、雨お構いなしに遊んでいました
子供達に感想を聞いた所、夜暗くなるまで遊ぶ、子供同士てテントて寝てみるのは、新鮮だったようで、とても楽しかったようです。

2019年7月4日木曜日

7月2日(火)

【第2ブランコ 幼児用】

現在ブランコが1つ。高い木の枝につけているので、楽しいけど、小さい子供は恐くて使えない。

幼児の子供でも遊べるブランコの作成です。

ちょうど良く伸びている木を使用して、作成。



 完成。
 高さは、子供が乗ってから、調節します。
6月27日(木)

【3階 柵作り】

今日は、柵作り。キャンプ前には子供が落ちないように、柵を作ります。

(ビフォー)

(アフター)

細い木をどんどん固定していきます。

(ビフォー)

(アフター)

これで、3階の柵部分は、ほぼ完成しました。
6月23日(日)

【★テントサイト作り】

9家族
大人 12人
子供 20人
計  32人

今日も大勢集まり賑やかです。




ツリーハウスも2階と3階デッキが完成し、子供達は、思い思いの場所で過ごします。



お昼は、麻婆豆腐を作りました。人出も増えたのたので、手伝ってくれる人もいっぱい、作る量もいっぱいです。


今日はテントサイト作り。
キャンプで泊まる人が増えたので、サイトをもう少し増やし、整備します。

人数が増えた子供達は、思い思いの遊びをします。ブランコで遊んだり、物思いにふけったり、寂しくなったら、誰かに声をかけてみたり、あっちの友達と遊んだり、こっちの友達と遊んだり、子供達の遊びは、様々です。


今回のアイドルは、犬2匹でした。可愛くて皆に可愛がって貰っていました。


子供達が作った剣。ノコギリやナイフやヒモ。梯子を作りたいと言ってロープを使いたいと言う子供までいました。

子供の想像力を形に出来る、好きに使っていい、道具入れ(物置)があれば、もっと想像力が膨らむのではないかなと思いました。

次回の活動は、いよいよキャンプです!



2019年6月22日土曜日

6月18、19日(火・水)

[木材作り]

材料がなくなってしまったので、木材を再び頂きに来ました。
思った以上に木を使う。木を倒して使っていたら、完成までに途方もない時間を使ったと思います。

今回、木を提供してくれたIさん、ありがとうございます。大切に使わせて頂きます。

木を洗浄し、防虫・防腐剤を塗装。とても地味ですが、時間がかかります。

この材料で完成に迎えそうです。
6月14日(金)

【2階デッキ完成】

今日もスズメバチが飛んでいる。木の蜜を目的に、それも何匹も。
山だから共存とは、思っているけれども、やっぱり恐い。皆が集まるところなので、何とかしたい。


Fさんに相談したところ、早速、コーティングしてくれました。


これで、スズメバチも来なくなるでしょう。罠とかも作って持って来たのですが、この作戦が一番良いようです。

 今日は、残りの材料を使用して、2階デッキ部分と手すりを作成。



完成です。これで木を周れるようになりました。

次は手すりの作成です。

2019年6月13日木曜日

6月11日(火)

【3階デッキ完成(ほぼ)】

 今日も、良い天気。
まずは3階部分のデッキを完成させます。
これを作らないと足場がないので、手すりが作れません。
 …完成しました。


 次に手すりを付け始めます。材料が残り少なくなって来たので、どの木が使えるか迷います。ある材料で、少しずつ手すりを取り付けました。


うーん、全周囲に手すりを取り付けるには、まだ時間がかかりそうです。でも1000歩の道も1歩から、気長に続けていきます。
キャンプの日までに、手すりを取り付けるぞ!

さて、作業中に困ったことが1つ…。
ブーン、と聞こえる恐い音。スズメバチです。山だから、しょうがない。と気にしなかったのですが、あまりに頻繁に聞こえるので、確認してみると、近くに木の蜜があり、定期的に来るようです。

この木は、皆で食事をする場所のすぐ近く。山との共存なので仕方がない…のですが、子供達が遊ぶ場所となると、スズメバチは恐い。

何か対策を考えなければなりません。

2019年5月30日木曜日


5月24日(金)

【第2梯子完成】

今日もポカポカ良い天気、暑い天気ですが、森の木陰がちょうど良く、涼しい風が吹きます。

 ノープランでしたが、とりあえず来てみました、丸太を見て、何から手をつけるか手順を考えます。

よし、まず2階へ続く階段を作ろう。


出来ました。ちょうど良い丸太に溝を掘り、細い丸太を13本。取付完了。これで荷重がかかっても大丈夫。何年か前に作った経験が生きます。


取り付けるとこんな感じ。これで2階にも行きやすくなります。
 柵も少し取付けました。いい感じです。


やっと、ベンチも作りました。2個作成です。



2019年5月26日日曜日

5月19日(日)【★春のわくわく祭り】

とてもお天気が良く他の団体さんも朝早くから続々と集まり準備をしていました。 





スェーデントーチを並べると、珍しいのか立ち止まって質問してくる方が多かったです。(半分くらい売れました。ありがとうございます。)



へリシューターも作るのが追いつかないくらいでしたが、自分で。つくると暑い中、頑張って、作ってる子供もたくさんいました。

iさんとkoさんが飛ばし方を教えると、空高く飛び、持つ目をキラキラさせて喜んでくれました。

iさんの電気屋さんは一見の価値のある電気製品などが、かなりの特価なので、大人の方達をうならせていました。 

oさんの10円おさがりコーナー、kuさんの手作りコーナーそれぞれ楽しいアイディアで、秋祭りでも続けられたらいいなと思います。

今回も無事に終わり感謝いっぱいです。


2019年5月20日月曜日

5月18日(土)

【★活動日 草刈り、スウェーデントーチ、テントサイト作り】

 9家族
 大人 11人
 子供 13人
 計  24人

 5月晴れの木漏れ日、ポカポカ陽気な良い天気です。


新しく入ったKさんと、見学に来たOさんも一緒に活動です。

 午前中は皆で草刈り。人手が多いので草刈りも早い。昼前にはすっかりキレイになっていました。釜戸も1つ増えました。
 Aさんが遅れて到着。子供達がずっと気になっていた3階建てのツリーハウスの許可が降りました。まだ柵がないので、気をつけて登ります。

あっと言う間に、スラスラ、ゾロゾロ…。


 子供達から「高〜い」「すご〜い」「こわーい」色々な声が聞こえてきます。子供達の好奇心旺盛な顔が実に可愛らしい。そうだね〜。ずっと登りたかったよね〜。まだ工事中だけど。


子供達は、まるで自分の部屋を持ったみたいに、大満足でくつろいでいました。
大人も子供心に帰ったような気持ちになれそうです。

 シンボルツリーのために、Tさんが竹を切って日当たりを良くしてくれたり、排水のため穴を掘ったりしてくれています。
 
 お昼は、鍋でナポリタン。皆で同じ釜の飯を食べます。自分の器によそってもらって…


 あら、そこで食べるのね。子供達、思い思いの場所でご飯を食べます。高い所が好きなのかな?
 午後、子供達だけで川の冒険へ。小さな子も一緒行きます。ゴツゴツひた川の石も歩きます。なので自然と上の子供が小さい子供の面倒をみます。パパさんもついていき、一緒に歩くのは大変そうでした。
 他の大人達はシンボルツリーの日当たりのため、竹を切ったり、テントサイトを作ったり、スウェーデントーチを作ったりしました。


昼食後、子供達だけで川の冒険へ。小さな子も行くと、パパもついて行き、ゴツゴツした川の石を歩くのは大変そうでした。 

 川から帰ってきた子供達が3階で、まったりしている様子。どうやら高い所が好きみたい。


 ツリーハウスの高い所から飛び降りたり、大人じゃ行かない所まで行って座ってみたり、子供の遊びは大人の想像を超えて行きます。

 おやつはキャラメルポップコーン。「つくれぽ」のおかげで気軽にキャンプで作れることに感謝。

 子供が遊び道具を作ってくれと、ねだります。ですが、ここは森の会。遊ぶ物・遊ぶ事を提供する場所ではありません。そんな時は決まってこう言います。「遊ぶ物イイね〜、何作たい? どうやったら、作れるかな?」 【自分の責任で自分で遊ぶ】がモットー。相談には乗りますが自分で考えて行動することに意味があります。
 子供と一緒に相談しながら、一緒に作ったハンモック。自分で作った遊びは格別だよね。


 あっと言う間に子供達が群がります。「何人乗れますか?」の質問。すかさず「何人乗れそう?」
 正解を求める子供達に、考える機会を、失敗するチャンスを、いっぱいあげたいと思います。
 物事の答えは、1つじゃない。

 キャンプまであと2ヶ月。楽しいキャンプにするために、大人・子供皆の意見を出し合って楽しい遊び場にしたいと思います。